【冬の特割滞在 ご案内♪】

投稿日:
秋も深まり、冬の足音が聞こえる季節になりました。
寄す処でもストーブに火が入りました。
京都の魅力は? 春の桜?秋の紅葉?それとも夏の祭事?
寄す処は開設して5年。僕は、京都が一番京都らしさを見せるのは冬だと、この5年を過ごして感じました。
残念なことに、冬の京都は観光客がめっきり減って閑散となります。
山も枯木の賑わいと言うけれど、見方を変えて味わってみると、その魅力が伝わってくるものです。
「冬を越す」と言うように、季節の表現の中で苦難を乗り越えるイメージを持つのは「冬」だけです。寄す処でも、この閑散期の冬をどう乗り切るか。どうやって冬を越すかが、施設を継続させる最大の課題です。京都の冬の魅力を味わってもらいたい。そのために寄す処を利用してもらいたいと考えています。せっかくある場所だから空けておくのはもったいない。みなさんに使ってもらって初めて活きてくる施設です。
そこで考えました。安直ではありますが、冬季限定「冬の特割滞在!!」
12/24から来年3/31までの間に限り 
従来の特割Ⅰ料金
1室1名(個室)4,500円/泊
1室2名 8,000円/泊
1室3名 10,500円/泊
にて滞在していただけます。
もちろん、それでも厳しいと言う方はご相談ください。
物静かに佇む冬の古都。その中にゆっくり身を置いて自分自身を味わい、そして古都に住まう人々と関わる。互いの手の暖かさを感じることができるはずです。
味わう楽しさは、表現者にとっての一番の原動力ですよね。
だからこそ冬の京都。「あっ、そうだ京都 行こう!」